いまじんオリジナルレシピコンテスト2003
「みんなで食べよう」部門

応募期間:終了いたしました。(11月 1日〜11月30日)
皆様多数のご応募ありがとうございました!
簡単キッシュ風ランチ 投稿者:hirominmin 投稿日:2003/12/01(Mon) 00:09 No.11  
私が愛用している市販のブイヨンでオーガニックベジタブルブイヨンというモノがあるのですが、野菜のみを使ったものなのに美味しい(!)んです。いつもコレを使って野菜たっぷりスープとかポトフとかよく作るのですが、他にもブイヨンを使って何か・・・と、以前適当に作ってみたキッシュが美味しかったので載せてみました。−−−−−正確には似非キッシュなんですが(^^;)



材料(2人前)

   食パン 2枚

   ベーコン

   ねぎ    (具はお皿に盛れるだけ用意します。)

   ジャガイモ



   卵 2個

   牛乳 適量(卵に混ぜてシャパシャパにならない程度)

   砂糖 少量

   ベジタブルブイヨン 1/3〜1/2個

   チーズ 適量(とろけるチーズでも何でもお好みで)



グラタン皿に9等分に切った食パンを敷き、

食べやすい大きさに切ったベーコン、ねぎ(斜め切り分厚い目にしてました)、

ジャガイモ(5〜8mmくらいの厚さが良かったです)をのせて、

卵、牛乳、砂糖、ブイヨン、チーズを混ぜたものを上からかけ、オーブンで焼きます。

チーズは混ぜ込まずに最後にのせてもOK。



材料は家にあるものであれば野菜はもちろんブイヨンもなんでもイイと思います。

友人は具をほうれん草とベーコンで作って気に入ってるそうです。


Re: 簡単キッシュ風ランチ hirominmin - 2003/12/01(Mon) 00:10 No.12  

うおお、書いてるうちに12を回ってしまいましたぁ〜
これって応募不可でしょうか>いまじんさん


「チキンパイ」 投稿者:ともこ・ゆみ・むつみ・なおこ 投稿日:2003/11/30(Sun) 23:40 No.9  
「チキンパイ」
材料:4人分
   鶏ささみ 大4本
   塩、こしょう、粉チーズ、
   パイシート(冷凍)、レモン汁、卵黄水
   
  A:ケチャップ、ウスターソース
   
   パセリ、プチトマト

 1.鶏ささみはすじを取り、塩こしょう、レモン汁をかけておく。
   鶏の足の様に形造り、折った間に粉チーズをかける。
 2.パイシートを適当に切り、1.を芯にして(パイ皮の厚み2ミリ)巻き、包む。
 3.卵黄少々を水で溶き、2.に塗り穴をフォークであけ、オーブン180℃位で
   20〜25分焼く。
 注:パイ皮が厚いと焼き時間が長くなり、鶏が焼きすぎになる。
 4.長いめの爪楊枝に飾り(パピエ)をつけ用意しておき、3.に刺し、盛る。
   パセリとプチトマトで飾る。
 5.別皿にAを混ぜたものを用意し、好みでつけて供する。

※パピエの作り方
 1.半紙を半分に切り、さらに半分に切り軽く二つ折りにし、3ミリ位にはさみを入れる。
 2.長めの爪楊枝にぐるぐる巻いて中央を引き上げ、形よく出来たら楊枝を抜き、
   先にのりをつけ、再び中に入れ、しっかり押さえクッキングホイルで巻き
   リボンで結ぶ。

「ひじきのピーナッツあえ」
材料:ひじき 1カップ
   豆腐  半丁
   ピーナッツ1カップ
   だし汁 大1、しょうゆ 大1、ミリン 大1
   
   (ピーナッツあえ用)
   砂糖 大1、ミリン 大1、しょうゆ 大1、塩 少々

 1.ひじきは水に戻してよく洗い、水気を切り分量のだし汁、しょうゆ、ミリンで
   うす味をつけて煮ておく。
 2.ピーナッツの皮をむき、すり鉢でよくすり、豆腐の水気をよく絞ったものを加え、
   ピーナッツあえ用の分量通りで味をととのえ、1.のひじきを加えてあえる。
  (ピーナッツの代わりに味なしのピーナッツバターでも良い)

「ブロッコリーの春巻」

材料:ブロッコリー8片
   にんじん(細い棒状)8本
   スライスチーズ8枚
   春巻の皮 4枚
   小麦粉 少々、揚げ油 適宜

 1.ブロッコリーを小房に分けて固めにゆがき、ざるに上げる。
 2.人参を細い棒状に切り、塩ゆがきし、ざるに上げる。
 3.チーズは人参と同じように棒状に切っておく。
 4.春巻きの皮を対角線に切り、1.2.3.をのせ、包み込むように巻いて  
   小麦粉の水どきをつけて止める。
 5.175℃ぐらいの油で表面が少しキツネ色になるように揚げる。

「キャロットゼリー」

材料:プリンカップ10個分
   人参 150g (普通の太さ1本)
   レモン汁 大さじ2
   水 2CUP
   粉ゼラチン すりきり大2
   砂糖  130g
   水  80cc

 1.人参は皮をむき、薄切りにし、柔らかく炊いて煮こぼす。
 2.1.の人参と水をミキサーにかけ、鍋に戻して砂糖を入れ、煮溶かし火を止める。
 3.そこにふやかしたゼラチンを入れ混ぜ、レモンの絞り汁を加え
   型に入れて固める。



「チキンパイ」 ともこ・ゆみ・むつみ・なおこ - 2003/11/30(Sun) 23:42 No.10  

※パピエの作り方
 1.半紙を半分に切り、さらに半分に切り軽く二つ折りにし、3ミリ位にはさみを入れる。
 2.長めの爪楊枝にぐるぐる巻いて中央を引き上げ、形よく出来たら楊枝を抜き、
   先にのりをつけ、再び中に入れ、しっかり押さえクッキングホイルで巻き
   リボンで結ぶ。



リゾット風ミネストローネ 投稿者:lomo 投稿日:2003/11/30(Sun) 21:33 No.8   HomePage
彼がご飯にミネストローネをかけて食べた所からヒントを得ました。
最初はムッときましたがなかなかに美味しかったです。
野菜は全部揃えなくても冷蔵庫の残り物やミックスベジタブルでも良いと思います。
余力がある時はいろんなトッピングを作ってテーブルに並べると結構楽しくてみんなでワイワイ食べるのにも向いているかと思います。

++ 材料 ++
ベーコン 2枚
タマネギ 1個
ニンニク 1片
ジャガイモ 1個
にんじん 1/2本
セロリ 1本
キャベツ 2,3枚
マカロニ 50g
トマト水煮缶 1缶
固形スープの素 2個
ローリエ  1,2枚
オリーブオイル 適宜
塩・コショウ・砂糖 少々
硬めに炊いたご飯
[トッピング]
ピザ用チーズ
粉チーズ
ケッパー
パセリ
フレッシュ・バジルの細切り
きのこのソテー(オリーブオイルで炒めて白ワインを加えた物)
かぼちゃのソテー(オリーブオイルとにんにくで炒めたもの)
ミニハンバーグ(冷凍食品でも)
ゆで卵のみじん切り

++ 作り方 ++
[1]にんにくはみじん切り、ベーコンと野菜は1cmの角切りにします。
マカロニは硬めに茹でておきます。
[2]鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて香りが立ったらベーコンと野菜を入れてしんなりするまでよく炒めます。
[3]スープの素・ひたひたにかぶるくらいの水・トマトの水煮を汁ごと加えローリエを入れて途中アクを取りながら煮込みます。
[4]野菜が柔らかくなったらマカロニを入れて塩コショウで味を調えます。酸味が強ければ砂糖を加えます。
[5]器にご飯を盛りミネストローネをかけお好みのトッピングで飾ります。


えびとブロッコリーのいためたん 投稿者:なおとも 投稿日:2003/11/30(Sun) 20:08 No.7  
{材料}エビ150グラム、ブロッコリー1房、片栗粉、酒、
    マギーブイヨン1個
{調理時間}20分もあればできる。

エビ、150グラム程度を皮をむき、大きければ二つに切って、酒と片栗粉をまぶしておく。
ブロッコリー一房は適当に小分けし、さっと湯がく。(くれぐれも湯がきすぎない)
油大匙1を熱したフライパンで、エビをいため、ブロッコリーをいれ、油がまわったら、100ccのお湯にマギーブイヨン1個をとかしたものを入れ、片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
なんといっても、エビ味のブロッコリーが抜群においしい!


参鶏湯(サムゲタン)風スープ 投稿者:ポチ 投稿日:2003/11/29(Sat) 01:54 No.6  
■食べる人■
寒〜い日の夕飯に登場するサムゲタン風スープです。
我が家は3人+1匹ですが、みんな外出が大好き。
特に夫はバイクが唯一最大の趣味で通勤も雪の日さえもバイクです。
寒雨の日や風邪気味の時、疲れが溜まっている時はこのスープで暖まって欲しいな〜、と思って作ります。

子供はこのスープとチヂミで充分。とり肉は味付け前に猫にお裾分け。
私はコラーゲンで少しでも重力に反発したいと軟骨までいただきます。
実は本物のサムゲタンは飲んだ事が無いのですが、想像して作りました!
鍋一つで簡単に作れます。
こあまい甘栗と美味しい塩が味のポイントです。

■材料(ひと鍋分)■
○とりもも肉(骨付きぶつ切り)600〜700g ○長ねぎ 1本 ○にんにく 5コ ○生姜 5切れ(皮付きを輪切り) ○鷹の爪 1本

○玄米 1/4カップ ○はと麦or押し麦or松の実 小さじ2 ○甘栗 10〜20コ ○クコの実 小さじ1

○水1〜3L ○日本酒 100cc ○塩 小さじ2〜4 ○荒挽き胡椒 適量 

■下ごしらえ■
玄米と麦は水で戻しておく。
とり肉は湯引きする。

■作り方■
1 鍋にお酒とたっぷりの水、鶏、丸のままのニンニクと生姜、長ねぎの青い部分・鷹の爪を入れて強火に。
2 灰汁を引いてから弱火に落とし玄米と麦を入れる。
3 1時間〜2時間ほど時々水を足しながら煮込む。この間に白髪ねぎを作っておく。
4 トロリとして来た所で甘栗とクコの実を投入。
5 最後に味を見ながら塩と胡椒でととのえる。すこし塩を効かせたほうが美味しい。
6 器にもり白髪ねぎと青味(貝割れなど)を添えて、大人は更に胡椒を挽いて出来上がり!

■メニュー■
サムゲタン風スープ、ニラのチヂミ、カクテキ、ご飯、韓国海苔

■お鍋のこと■
泡が長い距離を登った方が油と水分が乳化して美味しいスープになるそうです。
寸胴で作ったらもっと美味しいかも!



アップルチーズクランブル 投稿者:いえろー 投稿日:2003/11/29(Sat) 00:07 No.5  
冬の果物と言えば『りんご』!
りんごを使った簡単に出来るお菓子はいかがですか?
見た目はちょっと地味だけど・・・。
ちょっとしたTea Timeに、ご飯の後のデザートに、ご家族一緒にどうぞ♪♪♪

☆材料(家族4人でたっぷり食べられます)☆

◎フィリング
りんご 中3個(りんごがだーい好きな人はもっと増やしても!)
バター 大さじ1(有塩でOK)
シナモンパウダー お好みで
マシュマロ 3〜5個(甘ーいのがお好きな方はもっとたっぷりと!!!)
クリームチーズ 200g
卵 1個

◎クランブル(クッキータイプのそぼろ)
バター 100g(有塩でOK)
薄力粉 160g
砂糖 80g

☆作り方☆

1)りんごを食べやすい大きさに薄切りにして、フィリング用のバター、シナモンパウダーと一緒に中火〜弱火で煮ます。
(りんごの水分で煮るので水は入れません。)
2)りんごが煮えて透き通ったようになったらマシュマロを入れて溶かします。
※マシュマロを入れたら焦げやすくなるのでりんごに絡めるように混ぜてください。
煮詰まって水分がほとんどなくなったら出来上がり。
3)室温にもどしたクリームチーズに卵を入れてマヨネーズ状になるまで混ぜます。
※クリームチーズをやわらかくするには電子レンジが便利です。その場合はやわらかくしたクリームチーズが人肌以下にさめてから卵を混ぜてください。
4)2のりんごと3のチーズを混ぜて焼き型に入れておきます。
(後から焼くのでりんごがさめてなくても大丈夫!)
5)クランブルを作ります。
冷蔵庫から出したばかりの冷たいバターに薄力粉、砂糖を加えて、手でぽろぽろになるまで擦り混ぜます。
※練るというより手でこすり合わせるような感じです。
6)バターと粉類がよーく混ざってぽろぽろになったら4のフィリングの上に均等に振りかけます。
7)180度のオーブンで40分ほど焼いて表面がこんがりきつね色になったら出来上がり♪

小さなホイルケースに入れてオーブントースターで焼いてもOKです。
その場合は焦げないように注意してくださいね。

りんごの量や、マシュマロの量など好みでかなり増減させることが出来ます。
マシュマロがなければ入れなくても、さっぱりとした味になりますよ。
焼きたても、冷蔵庫で冷やしてもどちらも美味しいです。

熱い紅茶やコーヒーと一緒にいかがですか?



NY de おでんパーティ 投稿者:きてぃ。 投稿日:2003/11/26(Wed) 12:30 No.4  
例年になく寒さが早くやって来た今年の冬。ふだんあまり料理をしないガールフレンド達と、ヘルシー&あったまるメニューのおでんパーティをしました。かわいいピンクの自家製ローズヒップウォッカカクテル(写真なし)をアペリティフに用意してまずは乾杯♪

メインは 『手作りつみれ入り薄味おでん』(写真中央)
自慢のルクルーゼの鍋で半日かけて煮込みました。

サイドディッシュには、

『春菊の香味和え』(画面右下)
『セロリの醤油漬け』(画面右上)
『なすの中華あん』(画面左上)
『シーウィード&ツナのセサミサラダ』(画面左下)

と普段不足しがちな野菜をたっぷり用意しました。
土鍋で炊いた十三穀米(写真なし)は、カリフォルニアの田牧胚芽米を使用。なかなかイケル味のお米です。そしてたっぷり食べた後のデザートは和風テイストの抹茶小倉ムース&八女茶(画面左下手前)でさっぱりと。おしゃべりもはずむ、楽しい夜となりました。

メインの手作りつみれ入り薄味おでんのレシピを紹介します〜♪

<材料>
煮込み用おだし
棹前昆布 長いままで2本
かつお節 軽く2つかみ
醤油50〜70cc
酒50〜70cc
塩小さじ1〜2

手作りつみれ
いわし10尾
長ねぎみじん切り 1/2本分
しょうがみじん切り 大さじ1〜2
たまご1個
片栗粉大さじ1
塩少々

おでんの具
さつま揚げ、ボールなどの練り物 お好みで5〜6種類
ちくわぶ 1本 焼きちくわ 1本 だいこん 1本 こんにゃく1枚
厚揚げまたはがんもどき 大1個 たまご 6個 油揚げ 3枚
おもち1個 はんぺん2枚
その他、ナルト、タコの足、ぜんまい、里芋やエビ芋、などなど

<作り方>
1.おだしは前日に昆布を水につけておく。水は煮込みに使うなべ一杯分。十分に戻ったら火にかけ、沸騰直前に取り出してかつお節を加え、ひと煮立ちさせる。かつお節が沈んだら静かに濾しておく。ここに醤油と酒、塩を加えてさっと煮切る。昆布は冷めたら20cm程度に切って結び、具に加える。

2.つみれを作る。いわしは手開きまたは3枚に下ろす。皮をひいてフードプロセッサーにかける。(ない場合は包丁で叩く)ねぎとしょうが、たまご、片栗粉と塩少々を加えてよくこねる。耐熱ガラス皿にペーパータオルを敷き、つみれのタネをスプーンでおとす。ふんわりラップをして電子レンジに1分30秒かける。

3.だいこんは2cmの厚さに切り、皮をむいて面取りをし、十字に隠し包丁をいれる。鍋に水から入れて下ゆでする。竹串がすっと通れば、ざるにあげておく。

4.練り物と油揚げ、厚揚げ(またはがんも)は熱湯をかけて余計な油分を落とす。食べやすい大きさに切る。

5.油揚げは1枚を2つに切る。おもちを6等分し、油揚げの中に入れて楊枝でとめる。

6.たまごはゆでて殻をむいておく。

7.こんにゃくは塩でもむ。水で流した後、両面に1mmの切れこみを縦横に入れ、食べやすい大きさに切る。

8.その他の材料(はんぺん以外)は食べやすく切り、それぞれの具を鍋に入れる。芋類は軽く下ゆでするとよい。

9.具を入れた鍋におだしを注ぎ、煮立つまでは強火で、その後は弱火にして2時間ほど煮込む。練り物はふくらんでくるので、余裕を持って入れる。おだしを足しながら、こげないよう火加減に注意。おだしに具の味がしみてきて、全体になじんだら、一度火を止める。ここで少しでも時間をおいて、味をなじませる(できれば2〜3時間置く)。はんぺんは食べる直前に加えて、煮えばなのふっくらしたところをいただく。

うす味のおでんなので、おつゆごと小鉢にとって召し上がれ。和辛子やゆずこしょうなどを添えて。私はニューヨークなので、手に入る材料が限られてしまいますが、日本の皆さんはお好きな具でどうぞ!ただし、練り物がある程度ないと味が出ませんので、全体の1/3程度は入れてくださいね。



火を使わないプルンプルン豆腐! 投稿者:ポポ。 投稿日:2003/11/07(Fri) 17:10 No.3  
材料】
プルンプルン豆腐:
絹ごし豆腐 400g、焼き海老か桜海老 5g、干しシイタケ 2枚、卵黄 1個、片栗粉 小匙2、刻みネギ 大匙1、しょうが汁 少々、塩 少々

トッピング用の刻みネギ
ごま油 少々

くずあん:
水 100cc、しょう油 小匙1.5〜2、砂糖 大匙1、米酢 小匙1、片栗粉 小匙2

作り方】豆腐は水切りをしておく。干しシイタケは戻して切っておく。

1.プルンプルン豆腐の材料をビニール袋に入れて、ビニール袋の外からもんで材料をなじませておく。

2.陶器の茶碗か耐熱用の深みのある容器の内側にごま油を薄く塗り、そこに1のビニール袋の角をハサミで切って中の具を絞り出し、表面を平らにする。

3.2にラップをして500Wのレンジで5分間チンする。

4.くずあんの材料を耐熱容器に入れ、小さい泡立て器で時々かきまざながらレンジで2〜3分チンする(この時、ラップはしません)。

5.容器から出すために、チンしたプルンプルン豆腐のまわりを楊枝か竹串でかるくなぞり、お皿におとす(ごま油が塗ってあるのでツルンと型から抜けます)。

6.5に4のくずあんをかけ、最後に刻みネギをトッピングして出来上がりです。

うちは夫婦そろってお豆腐料理が大好きなのですが、蒸し豆腐は蒸し器を使って手間がかかってしまうので、蒸し器を使わないでいつでも簡単に出来る蒸し豆腐を作ってみました。
アツアツのうちに食べるととても美味しいです。
旦那にもなかなかの好評です。
健康のことも考えて薄味にしてあります。
うちはこのレシピが一人分なんですよ(笑)。
大人数でもこのレシピを何倍かにすれば出来ますよ。
是非、プルンプルンの食感をご賞味くださいませ。
また、これ、中に入れる具をアレンジするとお菓子にもなるんですよ。

- Joyful Note -